こんにちは!豊中17ゼミナールです!
先日開催いたしました第1回理科実験教室の様子をご紹介します。
今回の「空気砲」を用いた実験に、12名の子どもたちがご参加してくれました!
最初に段ボールでつくられた巨大空気砲から発射される空気のうず(「渦輪」)を
観察しました。そこでは、飛び出すうずの形や動きなどたくさんの発見がありました!
次にペットボトルを使って空気砲を作りました。
底を切って風船を取り付けて、あっという間に完成です!
最後に、自分が作った空気砲で射的ゲームをしましたが、ゲームがなくてもみんな大はしゃぎで楽しそうでした。
空気砲を使った実験は、夏の自由研究のテーマにも多く利用されております。ぜひご家庭でも作ってみてください。
次回の理科実験教室は、大人気企画「シャーベットをつくろう!」です!!お楽しみに!