ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

【立花ゼミナール】読書の秋➂

2021年9月28日

こんにちは!

立花ゼミナールです。

夜から朝にかけて涼しくなってきて秋を感じられるようになりましたね。

今回は読書の秋パート3をお送りします。

今回の題材は語彙力についてです。

 

「語彙力」

 

日本語は語彙の多い言語と言われています。

各国語を90%以上理解するのに必要な語彙数は

英語が3000語に対して、日本語は10000語

という話もあるほどです。数字だけ見ると英語って簡単そうに見えるんですけどなんででしょうね…

話は戻りますが、似たような言葉でも、日本語にはニュアンスが違う言葉がたくさんあります。

例えば、ただ「喜ぶ」一つをとっても

「胸が弾む」「うわの空」「狂喜」「酔いしれる」「満足する」

では伝わるイメージが異なりますよね?

本を読むことで普段の会話では頻繁に出てこない言葉や、

その使い方を知ることができます。

そして、語彙力があればより正確に受け取ることも、伝えることもできます。

 

今回は書籍も紹介しようと思います。

語彙力を鍛えるのにおすすめの一冊はこちら。

宮沢賢治著の「注文の多い料理店」

心情を表す言葉や情景を表す言葉はもちろん

オノマトペもふんだんに使われています

短編がたくさん入っており、小学生でも読みやすくなっています。

 

せっかくの読書の秋。

是非親子で読書にチャレンジしてみてください!

 

お問い合わせ