ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

定期テスト  

【小園ゼミ】テスト攻略ガイダンス

2018年11月15日

こんにちは!
小園中、園田南小、小園小、上坂部小の専門塾、小園ゼミナールの柳です!

小園ゼミナールが開校して約1年が経ちました。
2学期の期末テスト対策から始まった小園ゼミナール、当時は中1と中2を合わせても10人もいませんでした。

「小園中は尼崎で一番レベルが低い中学校なんですよ」
と、ある保護者に言われ、
「だったら、小園ゼミ生を増やして、小園中のレベルを上げてやる!」
と、密かに誓ってから1年が経ち、今では教室いっぱいに生徒がいるようになりました。
小園中学校の生徒の学力の底上げに少しでも貢献できているといいのですが。
 ※実際には、小園中学校が尼崎市で一番レベルの低い中学校だという事実はありません。

さて、中学3年生のテスト対策を8時間行ったあと、中学1・2年生のテスト攻略ガイダンスを行いました。
3年生は来週が期末テストですが、1・2年生は今月末が期末テストになります。
どうでもいい話ですが、私の誕生日は11月24日で、毎年テスト対策と重なります。

ガイダンスをやる時は、なるべく生徒たちが社会人になったときに生きる内容にしたいなと
思いながら内容を考えています。

今回は、「PDCA(Plan Do Check Action)」を意識してガイダンスを行いました。
ビジネス書などを読むと、この「PDCA」という言葉がよく出てきます。
簡単に言うと、「目標達成に向けて、計画を立て、実行し、実行の進み具合を評価し、改善をしていく」ことです。

成績を上げるために、私がよく生徒たちに言っているのは、
「気分で勉強をしてはいけない。」
ということです。

「今日は調子が良いから、3時間しよう」
「今日はやる気が起きないから、勉強は止めておこう」

これでは、なかなか成績は上がりません。
以前に読んだ本に書いてあったのですが、
1日に6時間勉強した後で2日間全く勉強しない人よりも、2時間の勉強を3日間続けた人の方が成績は上がりやすいそうです。

今回はまず、テストまで毎日何時間勉強するのかを書かせました。
大事なことは、勉強時間が「0」の日を作らないことです。
あまり細かく計画を立てすぎると、計画倒れになることが多いので、ざっくりした計画を立てさせます。

あとは、実際にどれくらい勉強したかを毎日記入させます。
そして、予定通りにいかなかった時に、計画を修正させていく予定です。

慣れない作業でなかなか書けない生徒もいましたし、書いただけで、『D」、『C』、『A』がなかなかできない生徒もいるかもしれませんが、
今後もこれをテストのたびにやらせてみようと思います。

テストまで、残り約2週間です!
中学2年生は、トライやるウィークもあり、なかなか勉強に集中できないかもしれませんが、中間テストよりもいい結果が出せるように、
私たち教師も必死になって指導していきます!!

 

 

塾長:柳 良亮 ~努力の上に花が咲く~

TEL:06-6423-7595

小園ゼミナールは、小園中学校・小園小学校・園田南小学校・上坂部小学校に通う生徒のための専門塾です。

お問い合わせ