山田ゼミナール 大阪府 / 吹田市
【 住所 】 | 〒565-0817 大阪府吹田市長野西11-2 パステルコート千里101号室 |
---|---|
【 最寄駅 】 | JR京都線「千里丘」から徒歩11分 |
【 対象学校 】 | 山田中学校、山田第五小学校、南山田小学校 |
【 対象校区 】 | 山田南、山田市場、樫切山、尺谷、長野東、長野西、千里丘西 |
(受付時間)14:00〜22:00
山田ゼミナール校舎写真


山田ゼミナールからのメッセージ

-
山田ゼミナール
塾長 - 松村 友洋
はじめまして山田ゼミナール塾長の松村です!
当塾のHPをご覧いただきありがとうございます!
山田ゼミナールは「山田中学校」「南山田小学校」「山田第五小学校」とその地域の為の個別指導塾です。
勉強というものは殆どの生徒からすれば大変で、面倒なものです。その中で一生懸命頑張っている子どもたちを見ていると私自身、力をもらっています。
当塾に通ってもらっている生徒一人ひとりに対し、来たときは元気がなくても笑顔で帰ってもらえるように授業に取り組んでいます。また、「わからない」から「わかる」そして「できる」までの道のりを生徒ごとに勉強内容を考え指導しています。
勉強で何よりも大事なことは「メリハリ」を付けることです。休むときは思い切り休み、勉強するときは思い切り勉強をする。この切替を繰り返すことで普段の生活態度もメリハリが生まれ、我慢強い人格を形成する手助けになります。
ですからそのメリハリをきちんと付けさせるために「やるべきときにやらなければならないこと」が大切だと生徒が自然と感じられるような環境を意識して取り組んでいます。
また、1中学1専門塾の名に恥じぬためにも定期テスト対策を実施しています。
テストの約3週間前から予想問題を配布し、テストへの意識付けを行います。
また、テスト範囲での問題の傾向や対策、勉強のやり方なども伝えます。また、テスト前の土・日曜日は開校し、提出物の管理や対策プリント・過去問もしっかりやります。
テスト当日は朝7時から開校し、モーニングスクールを行って最後の最後までテスト対策を行います。
小学生に対しては勉強が苦手な子に対しては自分のペースでゆっくりとやらせ、勉強は楽しいものなのだなと感じでもらえるように指導を行っています。
勉強が得意な子に対してはどんどんやらせてその能力を発揮してもらえるように指導を行っています。
また、小学生のころから中学の内容を意識し、中学でも大事な単元はしっかり理解できるように重点的に取り組んでいます。
勉強を通して生徒たちが大人になって社会人になるために必要な力を育成できるように全力で指導を行っていきます。
テストで点が上がらない、家で全然勉強をしない、このままで大丈夫だろうかなど、お困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください!
- 山田ゼミナールからのお知らせ
-
- 2021年1月22日
-
【山田ゼミ】中学の準備
詳しくはこちら >> - 2021年1月21日
-
【山田ゼミ】頑張れる力を磨こう
詳しくはこちら >> - 2021年1月18日
-
【山田ゼミ】あともう少しを意識しよう
詳しくはこちら >>