南千里ゼミナール 大阪府 / 吹田市
【 住所 】 | 〒565-0851 大阪府吹田市千里山西6-32-3 山本ハイツ1F |
---|---|
【 最寄駅 】 | 阪急千里線「千里山」から徒歩10分 |
【 対象学校 】 | 南千里中学校、千里新田小学校 |
【 対象校区 】 | 千里山西、千里山竹園、千里山竹園、春日 |
(受付時間)14:00〜22:00
南千里ゼミナール校舎写真


南千里ゼミナールからのメッセージ

-
南千里ゼミナール
塾長 - 安井 大樹
初めまして!南千里ゼミナール塾長の安井です。当塾のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます!
南千里ゼミナールは、南千里中学校とその地域のための個別指導塾です。千里新田小学校のすぐ近くに位置していますので、小学生でも通いやすい場所になっています。(竹園児童センタ―の目の前です!!)
開校から4年を迎え、南千里中学校・千里新田小学校・桃山台小学校を中心に、多くの生徒たちが通塾してくれています。下は小学1年生から上は高校3年生まで、幅広い学年の生徒たちが勉強に取り組んでいます。(竹見台中学校・吹田第一中学校等に通学している場合でも、お気軽にご相談ください!)
勉強とは、多くの生徒たちにしてみれば、面倒なものです。ましてや、勉強の基本である「覚える」ということは、さらに面倒に感じていると思います。その中で、塾に(イヤイヤながらも)来て、勉強する生徒たちには頭が下がります。正直、面倒に感じるものに踏み込んでいくのは、大人になっても面倒なものなので。
「やる」と「やらない」とでは、大きな違いがあります。「1」でもすれば伸びる可能性がありますが、「0」からは何も生まれません。そのためにも、まずは「やる」という姿勢を応援していくのが、大事なことだと考えています。伝えるべきことは伝えながら、「やる」べきときに「やる」という環境を意識して取り組んでいます。
その一環として、定期テスト対策を実施しています。テストの約3週間前から予想テスト範囲を配布して、テストに向けての意識付けをしています。テスト範囲の内容のポイントや勉強の仕方、各教科のテスト問題の傾向なども伝えています。テスト直前の土日は朝から晩まで自習や対策授業を実施して、提出物の管理も行います。(徹底的にテスト勉強の時間を確保することで、「やる」という流れを作っていきます。)また、テスト当日の朝7時からモーニングスクールを開校して、最後までテスト対策をします。
小学生に関しては、ゆっくりとでも勉強することを意識しています。苦手単元を少しでも解消できるように、個々のペースに合わせた指導を行います。特に、中学校の内容に直結する単元は、重点的に時間をかけて取り組んでいます。
生徒たちの将来に何かひとつでもつながるように、全力で個別指導を行います。定期テストで点数がなかなか上がらない、学校の勉強についていけないなど、お困りなことがございましたら、お気軽にお問合せください。(学習相談や体験授業も実施しています!)南千里ゼミナールでお待ちしております!
- きまぐれメガネのブログ
-
- 2023年9月6日
-
【南千里ゼミ】今日の時事問題 23/09/06
詳しくはこちら >> - 2023年9月6日
-
【南千里ゼミ】今日の時事問題 23/09/05
詳しくはこちら >> - 2023年8月29日
-
【南千里ゼミ】今日の時事問題 23/08/29
詳しくはこちら >>