ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

やる気  つぶやき  

【芝谷ゼミ】梅雨っていつから?

2021年5月12日

こんにちは!芝谷ゼミナールの竹内です!

この文章を書いている現在、九州地方で梅雨入りが発表されました。

異例の速さだそうです。確かに何となく梅雨と言えば6月という気もしますよね。

ちなみに、北海道には梅雨が存在しないそうです。

梅雨の原因である梅雨前線が北海道に到達するのは、おおよそ7月後半ごろ。

その頃には梅雨前線の活動も不明瞭になっているため存在しないそうです。

今回のブログは、そんな「梅雨」に関してです。

皆さんは「五月雨」という言葉を知っていますか?

漢字の通り、5月の雨という意味や「梅雨」という意味があります。

5月の雨という意味の単語に6月ごろの雨のはずの「梅雨」という意味がある。

不思議だと思いませんか?

これは、現在使われている暦と、江戸時代まで使われていた暦とのズレに原因はあります。

というのも、江戸時代に使用されていた暦(以下旧暦)は1~3月を春、4~6月を夏、

7~9月を秋、10~12月を冬としていました。

これを現在の暦に当てはめるとおおよそ1か月のズレが生まれます。

このことから、梅雨という意味のほかにも5月の雨という意味があるのです。

他にも「五月晴れ」や「五月空」というようなことばもありますが、いずれも梅雨が関係しています。

このようにして、言葉の意味は時代とともに変化していきます。

皆さんも「言葉」のように変化していきましょう!

 

芝谷ゼミナールは全力で頑張るあなたを全力で応援しています。


↓↓↓問合せはこちらから↓↓↓

HP芝谷ゼミナール

TEL 072-648-3903

Mailst-info@dr-t-eam.jp

お問い合わせ