ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

【渋ゼミ】ラーメン店の決断🍜

2023年4月4日

こんにちは!

渋谷ゼミナールです!

先日、こんなニュースを見て「ほほお・・・」となりました。

【スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ…残して帰る客も】

 

こういう問題ってどこにでもありますよね。

客側と店側の論争と言いますか・・・

 

特に今は「SNS」が発達し、食事前に料理を撮ったり、風景を眼で見るよりスマホ越しに見る人が増えました。

私が学生だった頃からは考えられません。

でも、それが今の「当たり前」になっているので、否定する気は毛頭ありません。

インスタ映えを気にするのも、その人自身の考え方ですから。

 

ただ・・・

塾長が個人的に考えるのは「場所」や「時間」は考えるべきだ、ということです。

そして、その場所にルールが決められているのであれば、それに従うべきだと思っています。

一個人の考えで好き勝手して良いのであれば、ルールや決まり事なんて必要ありません。

ましてや、家とは違い他の人もいる「公共的な空間」です。

土足で人の家には入らないでしょう。

気に入らないのであれば、行かなければいいだけです。

 

塾にもルールがあります。

塾ごとに独自のルールを設けていたり、緩かったり厳しかったり様々でしょう。

どのルールが一番いいかなんて分かりません。

寝ても良い塾だってあれば、休憩さえ許さない塾だってあるでしょう。

どこか自分に合うのかを見極める必要があります。

 

でも、どこの塾にも共通していることはあります。

多分ですが。

 

【他の生徒に迷惑をかけないこと】

 

これは共通しているのではないでしょうか。

真面目に勉強している生徒にとって、私語がうるさいことや、ちょっかいを出されることは迷惑でしかありません。

見て見ぬ振りをする人だっているでしょうが、私は見逃しません。

いつだって真面目に取り組む生徒の味方でありたいと考えているからです。

 

ラーメン屋の店主にも考えがあります。

出来たてを食べて欲しい!

行列ができる店だからこそ、待っているお客さんのために早く食べて欲しい!

そこで食事をするのであれば、そのお店が決めたルールには従うことが必要です。

自分の家に友だちが来て、勝手に冷蔵庫を開けてご飯を食べだしたり、土足で入ってきたり、大事なものを勝手に触られたりするのは嫌でしょう。

 

周りのためでもありますが、自分を守るためにルールがあります。

是非皆さんは、ルールが守れる人になってください。

そして渋谷ゼミナールでは、勉強ができる以上にそうした部分を大事にして指導しています。

勉強だけではダメです。

「人」を磨けるようになろう!

お問い合わせ