ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

【中央ゼミ】敵を知り己を知れば百戦危うからず

2023年10月20日

こんにちは!中央ゼミナールの平松です!

 

この時期は高校も大学も入試説明会やオープンスクール、

オープンキャンパスが盛んに行われます。

 

「オープンスクールに行った方が良いのかな…でもめんどくさいしな…」

と迷っている中学生や高校生のみなさん。

 

オープンスクールには絶対に参加するようにしてください!

 

部活や遊びの予定、そしてなにより勉強でなかなか時間が厳しいという方も多いでしょうが、

参加しないという選択は非常にもったいないものになってしまいます、

「なぜオープンスクールに参加したほうがいいのか?」

という疑問にお答えするため、今回の更新ではオープンスクールに参加するメリットをお伝えします!

 

メリット① 志望校までのアクセスや教室設備などが分かる

高校なら3年間、大学なら4年間通うことになる志望校。その環境が整ってることに越したことはありません。

しかし下調べをせずに受験し、合格してからその環境を知る、というのはかなりリスクのあることです。

「校舎が想像よりきれいじゃなかった」「入りたい部活がなかった」といった後悔は、3年間の高校生活に大きく影を落としてしまいますし、

そこから始まるモチベーションの低下により退学にも…なんてこともあるかもしれません。

自宅からどんなアクセスなのか、どんな教室設備があるのかなど、

自分が通うかもしれない学校のことを自分自身で確認する、というのは非常に大切なことなのです。

 

メリット② 見学者や在学生の様子から志望校の雰囲気を感じられる

HPやネットの口コミだけでは分からない学校の雰囲気が分かります。

学校の先生や生徒の態度、部活の雰囲気などなど実際にその中に入って初めてわかることは意外とたくさんあります。

「百聞は一見に如かず」という言葉がありますが、まさしくその通り。

伝聞や口コミも大切ですが、自分の体験が一番価値を持つものです。

ネットの情報だけで判断せず、自分の目でも確かめましょう。

 

メリット③ 相談会では何でも質問できる

「受験」「入試」「部活」「学校生活」などあらゆる質問ができる上、

先輩の体験談が聞けたり、貴重なアドバイスをもらえたりすることもあります。

特に「受験」は必ず聞いておくべきことになります。

「受験」に関しては、いざ受験生となった際に周囲の生徒の雰囲気、学校の取り組みは自身のモチベーションに大きく関わります。

思っていた受験環境ではなかった…と後悔しても、その環境で頑張る以外はありません。

そうならないための情報収集の場として、オープンスクールはこれ以上ないものと思っています。

 

メリット④ 勉強のモチベーションが上がる

漠然としていた目標が明確になると、勉強のモチベーションが上がります。

これがオープンスクールに参加する最大のメリットであるとも言えます。

 

また、今年はコロナ対策として、

オンラインでオープンスクールを実施している高校や大学もあります。

気になる学校があれば積極的に参加してみましょう!

お問い合わせ