ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

【百道ゼミ】百道ゼミ塾長のつぶやきvol.20~進路決定のGW~志望校決定が早いほど合格率アップ? ~

2024年4月28日

こんにちは(^^♪

 百道ゼミナールです。

 

いよいよGWに入りました(^^♪(^^♪

GWを利用して是非、志望校について、

ご家族でお話をしてみてください。

 

志望校はすぐに決まるものでもありませんが、

「この高校に行きたい!」

 目標が決まっている生徒ほど、

高い目標が達成できています。(先生の経験)

 

1 志望校決定により勉強のモチベーションUP

 志望校に合格する生徒の特徴として、

志望校への気持ちが強いことと、

志望校と自分との距離をしっかりと

把握していることが挙げられます。

志望校がはっきり決まることで、

通知表は合計で何点取らないといけないから、

定期考査で何点取る必要があるから、 

何をどのように勉強すればよいかが

具体的になるのです。

夏休み前までは、少しぐらい目標が高くても、

どの教科を優先的に勉強するのかを理解し、

忙しいなかでも隙間時間を活用するようになるので、

この先成績はいくらでも伸びます。

 焦って志望校を決定する必要はありませんが、

じっくりと考えておくことが必要でしょう。

 

2 日常会話からお子さまが高校へ興味を持つように

お子さまが心から進学したいと思う高校を

見つけるためには、保護者からの意見が

考えるきっかけになります。

そこで、普段から

「私はこの高校良いと思うんだけど、どう思う?」

と聞いてみるのもよいでしょう。

 家庭での会話を通して、お子さまに

考えるきっかけを与えることが大切です。

 

3 見つけてあげるのではなく、探す目を豊かに

 お子さまと進路の話をする時に

心がけたいのは、お子さまを

「自分の人生を歩む個人」として対等に見ることです。

 保護者として

「こっちの高校の方がいいんじゃない?」

と指示なさりたくなる気持ちはわかりますが、ここは我慢。

 自分で納得した道でないために、

受験直前になって志望校を変更する生徒は

意外に多いのです。

保護者の方ができることは、

目標を決めてあげることではなく

“目標を探す目を豊かにする”ための手助けをすること。

 社会に対して抱く疑問、

自らの仕事の苦労ややりがいなどを

率直に語ってさしあげることで、

お子さまの進路を

 見つめる視野も広がっていくはずです。

 

志望校選定等の受験でお困りの方は

是非百道ゼミナールまでお問い合わせください。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

万全な定期テスト対策と受験指導&理科実験教室

学習塾ドリーム・チーム 

百道ゼミナール

百道中学校、百道・百道浜・西新小学校のため専門塾

TEL:0120-419-816

MAIL: mc-info@dr-t-eam.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

お問い合わせ