ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

定期テスト  中学生  役立つ知識  

【阿武山ゼミ】テスト対策勉強会を実施しました。

2023年2月12日

こんにちは!

阿武山ゼミナールの吉田です。

 

2月11日と2月12日にテスト対策勉強会を実施しました!!

テスト勉強会では①~③を行っています。

 

①一つ上の先輩が解いた実際のテスト

→実際のテストを解いてみると、どのような問題が出題されているかが分かったり、どの問題のどこで自分自身が間違えやすく理解ができてない問題を整理できたりと非常に有効な手段です。

 

②理社マラソンで基本用語の確認

→理科・社会は基礎のレベルでは暗記教科です。学習者の覚え方や学び方・指導者の教え方・伝え方など非常に沢山ありますが、まずは覚えなければならない用語は覚えていないと深く実験の内容を理解したり年号や時代との結びつきを覚えたりすることはとても難しいです。そのため一問一答形式の問題で用語の確認を行います。

 

③学校課題をすべて終わらせる!!

→成績に関わる提出物は必ず終わらせましょう!学校課題は非常にテスト勉強としても有効です。そのまま同じ問題がテストに出ることもありますし、苦手な範囲や理解できていない問題を整理することができます。

 

成績はこうして評価されます

 

学校の成績は、学校の先生により割合はまちまちですが、成績が決められる項目は

1.授業態度

2.提出物

3.テストの点数

です。授業態度は流石に私たち、塾の先生が学校に見に行くことはできないのですが(問題があれば指導します)提出物やテストの点数に関しては直接指導することができます。

テストの点数が仮に100点でも、他2つが悪ければ成績は4がつくこともありますし、学校の先生によっては3もあり得る話です。

学校の先生が準備をしてくれた提出物を必ず終わらせて、基礎的な問題・応用的な問題を確認する。そして、自分の苦手範囲や覚えられていない用語を整理して深くまで勉強をするからこそテストの点数もよくなり、提出物も完璧で成績が良くなっていきます。

テスト対策勉強会で①~③を行えるのは阿武山中学専門塾として運営している阿武山ゼミナールだからこそできることであり、学校課題においてはすべての宿題をチェックして解き忘れ・丸つけ忘れがないように徹底します。

 

テスト対策勉強会は塾生以外も参加できますので前期中間テストの際にはぜひ一度来てみてください。

※塾生は必ず参加とし塾生以外の中学生は席に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

 

特に塾生のみんな!
中学1・2年生のみんな!
テスト勉強をお疲れ様。
提出物を完璧にして最後のテスト
しっかり頑張っていきましょう!!

 

阿武山ゼミナール

吉田 祐斗

お問い合わせ