ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

宿題  

【南武ゼミ】塾長のお助け日記その②~自由研究~

2023年8月9日

こんにちは!
南武庫之荘ゼミナールの藏田です。

早いもので夏休みも前半がもうすぐおわろうというところまで来ています。
前回に引き続き「アレ」進んでますか?

【南武ゼミ】塾長のお助け日記その①~税の作文~

今回は続編として「自由研究」について紹介したいと思います。
そろそろネタが尽きてきた方も、
ネタが思いつかない!という方も是非ご一読ください。

そもそも、自由研究は何のためにあるの?
という方のために調べてみました。

具体的な記載についてデータ元がはっきりしているものは多くありませんでしたが、

「課題解決能力」を問われる昨今では
探求心や主体性、論理的思考などを総合的に問う事が出来る、
と解釈されている方がいらっしゃいました。

さて、本質的なことはこのくらいにしておいて
そろそろネタの紹介をしていこうと思います。

まず、実験ツールや実施方法などはYoutubeに多く動画が上がっていると思いますので
今回は「観察・収集」にフォーカスして紹介しようと思います。

① 天気関連

この時期特有の気象現象について取り扱うと興味深いものが多いです。
例えば、

・台風(仕組みについて天気予報でも頻繁に解説してくれています)
・夕立/ゲリラ豪雨(暑い夏に急に発生する雷雨はなぜ?雨が降る仕組みや雨が降る前兆など知ることが出来ると思います!)
・線状降水帯(最近教科書でも記載されるようになったみたいですね!)
などなど・・・

天気だけでなく他の分野と絡めて書いていくとボリュームもあって
ドンドン書くことが湧き出てくると思います!

② 星の観察

天気の良いこの時期、昼間に観察は危険ですよね・・・
そこで日の沈んだ夕方~夜に散歩もかねて空を見上げてみると
日によってはいつもと違う景色が見られるかも!

普段時間に追われてスマホばかり見てしまっている方にオススメです!

③ 川と生き物、石

川が近くにある方、あるいは帰省先で川が近くにある方は
安全に気を付けながら川の仕組みについて考えてみるのもいいでしょう。
なぜ流れの速さが変わるのか?住んでいる生き物の違いは?
石の大きさや形はどんな違いがある?

などなど・・・

 

書いていくまでの流れは
⑴「普段ではなかなかできないこと」について疑問点を整理し、
⑵疑問点について自分の予測をたて、
⑶検証や情報収集
⑷わかったことを書き出してまとめる

これらを漏れなく順序だてて行っていきましょう!

☆期間限定☆

8/31までにお申し込みいただいた方に!

8月通常分授業料無料!

入塾金無料!

夏期入門講座(300分)無料!

(転塾生対象)年間教材費半額!

のキャンペーンを実施中!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ADRESS🏠

TEL📞

MAIL

過去ブログはこちら!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

南武武庫之荘中校区に住む生徒のための専門塾

【南武庫之荘ゼミナール】

塾長  藏田 裕行

お問い合わせ