ブログ学力アップに役立つ情報などを発信!

【豊中17ゼミ】ホームルームでのお話②

2020年5月22日

こんにちは!

豊中17ゼミナールの上井です!

当塾では現在、お昼の時間帯にホームルームとして生徒の皆さんに色々な話をしています。

それは勉強の話であったり、面白い話であったり、人生の話であったりいろいろです。

今回は「コロナ対策、学習塾は面積100平方メートル以下なら営業可能!?」です。

世間が新型コロナウイルス感染拡大にわく中、4月13日に大阪府から休業要請について発表がありました。

その中で、学習塾などの教育施設や商業施設のうち、生活必需品の販売や関連するサービス業を除く店舗でも 、床面積が 100 平方メートル以下の場合は、適切な感染防止対策を講じたうえで営業できるとされていました。

この発表を見たとき、私は疑問に思いました。

そして、ホームルームで生徒たちに質問しました。

「床面積が100平方メートル以下の場合は感染防止対策をしたら営業していいよって、なんか違和感ない??」と。

大体の生徒が「?????」とハテナマークで頭がいっぱいのようでした。

「感染防止するには、人の密度が問題なんやんな?接触しないようにって。

じゃあ、面積で決めるんじゃなくて、本当は密度で決めないといけないんじゃないの?」

と続けました。

すると、何人かの生徒が「なるほど~」という顔をしていました。

「じゃあ、なんで面積を基準にしたんやろうな?密度じゃなくて。」

生徒たちはみんな、再度「?????」で頭がいっぱいです。

「人の密度って時間帯とか曜日によって変わらへん?ブックオフとか、土日は人が多いけど平日はガラガラとかになるやん。

じゃあ、人の密度って測れなくない?測れないものを基準にしちゃったら誰にもわからんやんな!

これはあくまでも先生の推測やけど、人の密度が測れないなら、

『人がたくさん集まるところは【集まらないようにしなさい】ってしたら、

感染する人の数は減らせるんじゃないか』ってことなんじゃない?」

そのように言うと、多くの生徒が「ああ、そうかも!」という顔をしていました。

「これは先生の推測やから違うかもしれんけどね。

でも、それがあってるかどうかじゃなくて、考えてほしいのは『この指示はどういう理由があるんだろう?』って考えて欲しいってこと。

身の回りで起こってることとか、ニュースとか見て、なんでだろうって考えて欲しいの。

ただボーッと見るんじゃなくて、その背景は何なのかって。

そう考える習慣があるだけで、勉強もできるようになっていくし、頭のいい人になっていくから。」

 

小学生にはもう少し簡単な言葉に言い換えて話をしていますし、冗談やツッコミを比較的多くしていますが、概ね中学生と同じ話をしています。

逆に中学生はもう少し掘り下げて話をしたり、質問をしています。

このような質問や話を繰り返すことで、

なんとか彼らのパラダイム(物の見方や捉え方)が1段階上のものに変わってくれたらと願っています。

 

上井

お問い合わせ